やんばる原畑農産物直売所 めぐみの郷 コンテンツにスキップ

やんばる原畑

 沖縄県東村

  やんばる原畑

沖縄本島北部、手つかずの自然が広がる“やんばる”地域。青く澄んだ空と海、やわらかな南国の陽ざし、そして山々から流れる清らかな水と恵みの雨。そのすべてが、濃厚な甘みと豊かな香りを持つパイナップルを育てます。ここで育った果実は、ひと口で南国の夏を感じられる特別な味わいです。

畑のこだわり

「自然・畑・人」この三つが無理なく寄り添う“ちょうどいい距離感”を大切にしています。農薬をできるだけ抑え、土の力と植物の生命力を引き出す素直な栽培。風の音や鳥の声に包まれた畑で、ゆっくりと熟していく果実は、自然と共に生きる喜びの証です。私たちの畑には、機械的ではない、温もりのある時間が流れています。

作り手の想い

沖縄の言葉で「うさがみそーれー」は“どうぞ召し上がれ”の意味。小さな畑での毎日は、草取りや手作業の管理、収穫の喜び、天候との格闘。そのすべてが、食べる人の笑顔を思い浮かべながらの作業です。果実一つひとつに込められた想いは、遠く離れた食卓まで届き、まるで家族に贈るような温かさをお届けします。

MOREの理念

私たちが掲げる理念は“ちょうどいい”。自然の営みを尊重しながら、環境への負担を最小限に、高品質で安心できるパイナップルを育てています。過剰な効率化や大量生産に頼らず、必要な分だけを丁寧に。やんばるの豊かな自然を未来へ残すため、農業と暮らしのバランスを見つめ続けています。