ひな祭りに!<ひし餅サンド>農産物直売所 めぐみの郷 コンテンツにスキップ

ひな祭りに!<ひし餅サンド>

ひな祭りに!<ひし餅サンド>

材料 (作りやすい分量)

サンドウィッチ用パン・・・3枚
いちご・・・4〜5粒
砂糖・・・小さじ1
A練乳・・・大さじ1と1/2
A牛乳・・・50ml
A水・・・30ml
A寒天・・・1.5g

キウイ・・・2個
砂糖・・・小さじ2
B水・・・40ml
B寒天・・・1.5g

作り方

ひな祭りに!<ひし餅サンド>
1. いちごは飾り用に1個残し、残りを細かくつぶし、キウイはすりおろして、どちらも砂糖を入れ混ぜる。30分ほどおき、水気を出す。
ひな祭りに!<ひし餅サンド¥ひな祭りに!<ひし餅サンド>
2. いちごの鍋に練乳・牛乳・水30mlと寒天1.5g、キウイの鍋に水40mlと残りの寒天を入れる。
それぞれ混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にして1〜2分煮て、アクを取り除いて、火を止める。
ひな祭りに!<ひし餅サンド>
3. 型に流し込んで、冷蔵庫で冷やし固める。
ひな祭りに!<ひし餅サンド>
4.サンドウィッチ用パンに(3)を乗せて挟み、ラップして冷蔵庫で30分ほどおく。
ひな祭りに!<ひし餅サンド>
5.カットして盛り付け、完成!

コツ・ポイント

・キウイは固まりにくいので、必ず煮てください。
・寒天を使っているので小さなお子様でも安心して食べられます。
・他にも生クリームやヨーグルトを挟んでもOK!

カラダにプラス

ひな祭りにお雛様と一緒に飾る菱餅。
その意味や由来をみなさんはご存知ですか?

一般的に、上から赤・白・緑の餅が重ねられる菱餅。
色の組み合わせや順番にもちゃんとした意味がありました!
赤は「桃の花」、白は「雪や残雪」、緑は「新緑」を表現し、「雪の中から新緑が芽吹き、桃の花が咲く」という春の訪れをイメージして重ねられたものなのだとか。

そして由来は、桃色(赤)は「魔除け」、白は菱の実の効果から「子孫繁栄」「長寿」、緑は「健康」で、女の子の健やかな成長を願って食べられます。

お雛様の代表的な飾りとして古くから受け継がれてきた菱餅はお子様への愛情や願いを形にしたもの。
今も昔も子供の幸せを願う親心は変わらないということですね。

このレシピに使った商品はこちら