夏のダイエットに!燃焼系トマト麻婆仕立て
材料 (2人前)
トマト・・・150g(今回は小さめトマトを使用)
肉団子・・・ 6個
エリンギ・・・ 1本
青ねぎ(小口切り) ・・・ 15g
おろししょうが・・・小さじ1 /2
おろしにんにく・・・小さじ1/2
(A)酒・・・大さじ1
(A)とりガラスープの素・・・小さじ1
(A)コチュジャン・・・小さじ1/2
(A)塩・・・小さじ1/2
(A)こしょう・・・少々
(A)水・・・ 3/4カップ
(B)片栗粉・・・大さじ1/2
(B)水・・・大さじ1
肉団子・・・ 6個
エリンギ・・・ 1本
青ねぎ(小口切り) ・・・ 15g
おろししょうが・・・小さじ1 /2
おろしにんにく・・・小さじ1/2
(A)酒・・・大さじ1
(A)とりガラスープの素・・・小さじ1
(A)コチュジャン・・・小さじ1/2
(A)塩・・・小さじ1/2
(A)こしょう・・・少々
(A)水・・・ 3/4カップ
(B)片栗粉・・・大さじ1/2
(B)水・・・大さじ1
作り方

1. トマトは一口大になるように切る。エリンギは食べやすい大きさにスライスする。

2.フライパンを中火にかけ、ごま油を入れ、しょうが・にんにく・
※飾り用に5gを残しておく。

3. (2)に(1)を加えてさらに炒める。


4. しんなりしたら、Aと肉団子を加えて煮立たせ、弱火にして3~4分煮る。


5. Bを加えてとろみをつけ器に盛り、青ねぎを散らして完成!
コツ・ポイント
・さらに辛味をプラスしたい場合は豆板醤を加えてください。
・きのこはどの種類でもOK!
・トマトの食感を残したい場合は最後に加えてください。
・きのこはどの種類でもOK!
・トマトの食感を残したい場合は最後に加えてください。
カラダにプラス
夏のダイエットに、トマトは最強の味方!
トマトに豊富に含まれるリコピンは、抗酸化作用で体を守るだけでなく、脂肪の燃焼を助ける効果も期待できることをご存知ですか?
冷やして食べても、温めて食べても、
夏のカラダを“燃焼モード”へ切り替え脂肪の燃焼や体内の巡りをサポートします。
さらに、ビタミンB群やクエン酸が“燃えやすいカラダ”を内側から応援します。
また、むくみを防ぐカリウムもたっぷり!
味も彩りも良く、サラダや冷製スープ、パスタなど毎日でも飽きずに続けられるのも魅力ですね。
おいしく食べて、きれいに燃やす。
トマトは夏バテ対策と脂肪燃焼、どちらも叶える美容食です。
おいしくキレイを更新しましょう!
トマトに豊富に含まれるリコピンは、
冷やして食べても、温めて食べても、
夏のカラダを“燃焼モード”へ切り替え脂肪の燃焼や体内の巡りをサポートします。
さらに、ビタミンB群やクエン酸が“燃えやすいカラダ”
また、むくみを防ぐカリウムもたっぷり!
味も彩りも良く、サラダや冷製スープ、
おいしく食べて、きれいに燃やす。
トマトは夏バテ対策と脂肪燃焼、どちらも叶える美容食です。
おいしくキレイを更新しましょう!
