心とからだをリセット!やみつきとうもろこし農産物直売所 めぐみの郷 コンテンツにスキップ

心とからだをリセット!やみつきとうもろこし

心とからだをリセット!やみつきとうもろこし

材料 (作りやすい分量)

とうもろこし・・・1/2本
片栗粉・・・適宜
サラダ油・・・適宜
A 醤油・・・小さじ2
A 砂糖・・・小さじ2
A 料理酒・・・小さじ1
粉パセリ・・・少々

作り方


心とからだをリセット!やみつきとうもろこし
1. とうもろこしは食べやすい大きさで、縦にカットする。

心とからだをリセット!やみつきとうもろこし
2.カットしたとうもろこしの表面の水分を拭き取り、片栗粉をしっかりまぶす。
心とからだをリセット!やみつきとうもろこし
3. フライパンに油を熱し、(2)を揚げ焼きにする。
心とからだをリセット!やみつきとうもろこし
4. ボールにAを混ぜ合わせ、揚げたとうもろこしを熱いうちに和える。
心とからだをリセット!やみつきとうもろこし
5. 器に盛り付け、粉パセリをかけて完成!

コツ・ポイント

・とうもろこしは揚げると油が跳ねやすいのでしっかり水分を拭き取りましょう。
・実の方を揚げる時は特に油が跳ねやすいので注意してください。
・味をのり塩やコンソメなどに変更してもOK!

カラダにプラス

夏の疲れがじわじわと体に溜まる“晩夏”こそ、大人の体調が崩れやすい時期です。
そこでおすすめしたいのが旬のとうもろこし。

とうもろこしは、ただの甘い野菜じゃありません。
子育て中の30〜40代に嬉しい栄養がぎゅっと詰まった自然のパワーフードなんです。
とうもろこしのビタミンB群でエネルギー代謝をサポート!
疲労回復効果が期待できるので、なんだかすっきりしないと感じる日は朝食に取り入れるのがおすすめです。
また、お腹の調子を整える食物繊維がしっかり入っていて、便秘気味になりやすい人や野菜嫌いのお子さんと一緒に食べるのも◎!
さらにスイーツの代わりに食べれば血糖値の急上昇を避けながら“満足感”が得られます。
自然な甘みで、心もホッとすること間違いなし!
※糖質が多めなので夜遅くに食べるのは控えめに。

晩夏の疲れが出やすいこの時期こそ、旬の食材を取り入れ、体を労りましょう。
とうもろこしは、忙しい毎日の中でも手軽に“体にやさしいケア”ができるお助け食材。
家族みんなでやさしい甘さに癒されてくださいね。

このレシピに使った商品はこちら↓