ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ農産物直売所 めぐみの郷 コンテンツにスキップ

ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ

ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ

材料 (作りやすい分量)

ベーコンブロック・・・50g
じゃがいも・・・中2個
玉ねぎ・・・1/4玉
酢・・・小さじ1
A マヨネーズ・・・小さじ4
A 粒マスタード・・・小さじ1
Aはちみつ・・・小さじ1
A牛乳・・・小さじ1
A粉チーズ・・・小さじ1
フライドオニオン・・・適宜
小ネギまたはパセリ

作り方


ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ
1. じゃがいもは皮をむき、カットして耐熱容器に入れ、600wレンジで5〜7分加熱する。
ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ
2.酢を加えてマッシャーで潰し、粗熱を取る。
ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ
3. Aをボールに入れ、混ぜ合わせる。
ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ
4. (2)に(3)と炒めたベーコンと玉ねぎを加えて、よく混ぜ合わせる。
ちょい足しベーコンで代謝UP!大人のポテトサラダ
5. 器に盛り付け、フライドオニオン・小ネギをトッピングして完成!

コツ・ポイント

・ブロッコリーやゆで卵を加えれば、さらに栄養価アップ!
マヨネーズを控えたい方は半量をオリーブオイルやヨーグルトに代えてもOK。
・カロリーが気になる方はベーコンをしっかり焼いてください。

カラダにプラス

デスクワーク中心で運動不足気味…。
気になり始めている方にこそ試してほしいのが「食事の一品にベーコンをプラス」する食べ方!

ベーコンには、筋肉の材料になるたんぱく質と糖質の代謝をサポートするビタミンB₁が含まれています。
特にビタミンB1は、エネルギーを効率的に使うために重要な栄養素で、疲労感の軽減や代謝アップに効果的です。

ポテトサラダに使うじゃがいもはエネルギー源となる炭水化物が豊富。

この2つを組み合わせることで、「動ける体」を支えるエネルギー+筋肉サポート栄養を同時にチャージできます!

さらにゆで卵やブロッコリーを加えれば栄養バランスがさらにアップしたり、
脂質を抑えたい人は、マヨネーズを少なめにしてオリーブオイルやヨーグルトで軽く仕上げるのもおすすめです。

忙しくても、食事で代謝するは変えられる。
今日の一品にベーコンをプラスして、代謝を落とさないからだを目指しましょう!

このレシピに使った商品はこちら↓